いらない土産 - 2010.08.30 Mon
今回のキャンプ 川の水がとっても澄んでいて
川遊びがとっても楽しかったです



ですが
水の綺麗なところにはヤツがいる!!
去年痛い目に遭っていたのに すっかり忘れていました
ヤツの名は ぶよ
水が綺麗なところにこそ いるんですよねぇぇ
腑に落ちない
でも仕方ない
今回は てん父が1ヶ所刺されました
でもその1ヶ所が ひどいんです。ぶよは
(写真はないですけど)刺されたところを中心に直径15センチ
ぐらいが赤く腫れて熱をもっていました
その部分はズキズキ痛み 翌日は痛くてちゃんと歩けなく
なっていました。
去年も確か8月の終わり頃刺されたんですよ
で、そのときぶよに効くというのでハーブオイルで虫除けを
作ったんですが すっかり持っていくのを忘れてました


あぶは刺される時 痛いですけどねえ
ぶよは 刺された次の日が ひどいです
てん父は とんだ土産を持って帰りました
そして てんも いらん土産を持って帰りました
その名は マダニ
草むらによくいますよね
キャンプには 必ずてん用に 虫除けの レニームを持って行きます
キャンプ場では レニームをてんにかけるようにしていますが
どうやら最終日の朝レニームをし忘れていたようです
帰りの車の中で寝ているてんを 念入りにチェックしていたら
2匹のダーニーを 発見
翌日も1匹発見
全ててんの 毛の中でもぞもぞしている内に発見できたのでよかったです



てん父のぶよは いいとして
てんのダニは 私たちが気をつけてあげなければならないことなので
反省です。
先日チャーリーパパさんのブログで シアノバクテリアについての記事がありました(8月25日の日記)
川や湖で犬を泳がせるときには こういった生物にも注意が必要ですよね
水が綺麗なところで 遊ぶのは楽しいけど
気をつけなければいけないことも 増えるんですね
我が家も今まで以上に 注意して遊ぼうと思います
皆さんも お気をつけください♪
今回も練習のために 動画をひとつ・・・
まだ毎回すんなりできなくてあれこれ戸惑います
スポンサーサイト
てんはは(08/29)
ミシェルママ(08/20)
てんはは(08/03)
アズアズ(08/02)
てんはは(07/21)
アズアズ(07/20)
てんはは(07/17)
てんはは(07/17)
はなのおかぁちゃん(07/16)
はなのおかぁちゃん(07/16)
てんはは(07/14)
ムットママ(07/13)
てんはは(07/09)
岳ママ(07/06)
てんはは(06/28)
びィさん(06/27)
てんはは(06/18)
てんはは(06/18)
Hanako(06/17)
ヒトミ(06/17)